”晴耕雨読”ぶどう園

Topページへ

2023年趣味のトピックス

記載が新しいものほど上になります。

妙見山ハイキング


12/30 能勢妙見山へハイキング

つい最近NHKの『日本百低山』でも紹介されていた。

阪急川西能勢口駅から妙見口駅へ
















ハイキングルートはいくつも有る。
昔、マウンテンバイクを引いて上り、頂上から車道を下ったことがある。




















日本一の里山の解説板





















この辺りではぼたん鍋が名物。



















今回はケーブルカーで上ろうと思ったが、営業を停止してしまったらしい。(コロナの所為?)

しょうがないから横の大堂越コースを登る。

















コースは荒れている感じ。




















炭焼窯跡が残っている。




















峠から尾根道になる。




















山頂は日蓮宗能勢妙見山の寺院。それとも鳥居があるから神社?
(三角点 660.1m)





















星嶺
北極星を祀る。



















大阪湾方面は雲で見渡せず。




















帰路の上杉尾根コース




















振り返ると山頂




















西は兵庫県川西市の北部。




















こういう場所は落葉があってその下に石があるから歩きにくい。




















廃棄された?ブルドーザー





本日のハイキング: 4時間。風邪気味で思ったより疲れた。


















喜捨3


オッサンバッドの冒険






乙女高原草刈りボランティア


11/23 コロナ明け後の久し振りの草刈りボランティアに参加。



















高校同級生5名




















気持ちよい晴天の標高1,700mの高原。




















カヤを刈って草花の植生を保つ。




















カヤネズミの巣?らしいもの発見。



















こんな高原に生息していれば新発見になるらしい。























詳細な解説本まである。




















今年も参加者(山梨県内外から約200名)で集合写真を撮る。

有志が作った美味しい豚汁が振舞われる。

何と、このイベントに秋篠宮紀子殿下が来ていたらしい。お会いした山梨市長が言うのだから真実だ。自然保護に興味があってのお忍び行動? 開会式で挨拶すれば盛り上がったのに・・・


















高校同級生ゴルフコンペ


11/11 全国高校ラグビー山梨県大会決勝をTV観戦 

日川(赤)vs山梨学院(青)

モールで日川押される。















バックスでもトライを決められる。


















日川敗北。(ノートライ)
今年は花園無し。



山梨学院花園で頑張って!












高校同級生ゴルフコンペのため、泥縄で練習。




















コロナのため四年半振りのコンペ。
73才にしては皆元気。




















マアマアのゴルフ日和。

グロス70台が二人いた(驚いたことに一人はエイジシューター)ものの大半は100切れず。私も勿論切れず。(;_;)




















アーバンサイクリング


10/30 イオン甲府昭和シネマへサイクリングに出発。






















国道20号線甲府バイパスを西へ。

車道走行は危ないから歩道を行く。(歩行者皆無)


















1時間で約16km走ってモールに到着。
逆光の富士。





















山梨ヌーボが11/3に発売されるらしい。




















2本の映画を観終わって順光の富士。

「男と女」 : (午前10時の映画祭) 1966年仏制作。同名の映画音楽でも有名なオトナの恋愛名作。

「唄う六人の女」 : オカルト的映画。私には村上春樹の小説を彷彿とさせた。反原発、自然保護の映画?

先々週は大阪で、「ミステリと言う勿れ」を観た。

「ミステリと言う勿れ」 : 途中ウトウトしてしまったのでストーリーがよく分からず。(アホ!)













モール近くの田園風景。




モールで好物のドーナツを買って、帰路は遠回りをして70分かかった。

















ボランティア活動


珍しいスープラ




















石和温泉花火大会

今年は8/19, 26と二回に分けて行われた。


















石和陣屋跡






















我がブドウ園も陣屋跡
看板がリニューアルされた。



















8/27 市長高校同級生後援会で根津橋の除草ボランティア活動。
残暑厳しくも13人が参加した。





















作業着はブルーで統一。




























入道雲


8/上 猛暑が続き午後は入道雲が湧き上がる。




















強烈な夕立になることもある。




















美しい。




















上空には寒気?




















日没前、虹が現れ出す。






















でも、これでお終い。






















スイカを4個収穫。
全て小ぶりだが熟度は良く美味しい。





















マンションでは大規模修繕工事が始まった。




















足場を巡らせて建物を覆っていく。
修繕完了まで6ヵ月。





















梅田


7/下 大阪梅田






















大阪駅前の丸ビルは今夏取り壊される。
50年前、私が大阪赴任した時はランドマーク的存在だった。





















大阪ステーションビル天空の農園のブドウ園






















同野菜園






















花々も多いが、名前の分からない花。



大阪ステーションシネマで、「インディージョーンズ」と「ミッションインポッシブル」を鑑賞(両方とも最新作)。
外は酷暑、客が多いから中も暑かった。(*_*;



















夏旅


7/14、15 夏旅

御坂峠天下茶屋
昔、文豪が滞在して小説を執筆した。

















いつもの素晴らしい富士の眺望




















天下茶屋の2階は太宰治等文豪の博物館になっていて、無料で見学できる。




















太宰治の滞在部屋




















冷やし甘酒が美味しかった。




















河口湖大石公園のラベンダー畑




















百合の香気がむせかえるよう。




















三島市スカイウォーク

400m歩行者専用吊り橋


















生憎霧で富士山や駿河湾は見えなかった。




















橋の横にはジップラインが走る。




















柿田川湧水公園(静岡県清水町)




















富士山の伏流水が湧いている。(水温15℃)




















綺麗な水の柿田川(1.2km)になっている。




















湿度が高いから原生林のようになっている。




















沼津港展望台にて


































沼津港魚市場食堂・みやげ物店街

国内外の観光客で賑わっていた。


















夕方、河口湖から富士山

山小屋と登山者の灯りがよく見える。




















薔薇水


ダマスクローズ咲き乱れ。
香水の原料にもなるダマスクローズだから、このまま散らすのは何か勿体ない気がする。



















そこで、花びらを水に浸けて、ザルで濾して薔薇水を作る。
薔薇の香り高い薔薇水が出来上がる。
冷やして、畑仕事の水分補給にピッタリ。


















近所の葡萄園の薔薇。




















石和温泉駅の薔薇。






















ホームベーカリーでパンを焼き、バターと薔薇ジャムで食す。
美味しい。























GW


ダマスクローズがガンガン咲き出した。
花のサイズは普通で、香気は極めて高い(期待通り)。



















花びらでバラジャムを作る。




















水、砂糖、レモン汁を加えて煮ると、バラの香りのジャムが完成する。




















勝沼のハーブ庭園へ行ってみる。

カーネーション


















紫陽花と




















胡蝶蘭




















カカオ? → パパイヤだな?




















ポピー?とネモフィラ




















バラ園




















ラベンダー、ローズマリー、ローレルを購入し、作業場横に植えた。





















次に富士温泉病院のバラ園へ




















350m遊歩道のあるバラ園




















名前の表示がある




















ゆったりしていて手入れも良い。




















種類ごと匂いを嗅いでみる。




















種類によって香りに強弱がある。




















画家の名前のバラ




















富士山の東には吊るし雲




















形を変えながら長く留まる。






















毎日が日曜日


4月はブドウ園の作業はあまり無く、毎日が日曜日状態。
5月からは急に忙しくなるが。

毎日、昼間から14階の温泉家族風呂を1人で1時間独占。
脚立から落ちて尻を打ち、大きく内出血しているからここが必要。
















プール上の屋上庭園

ここで読書するのも気持ちいい。


















村上春樹の新刊 『街とその不確かな壁』 を購入。




















ショウブ? アヤメ? カキツバタ?




















ダマスクローズは小さい花みたいだ。
花芽も多過ぎみたいだが・・・
4/28 未だ香気はしない。


















山梨でもドリアンを売っていた。
あの臭いから捨てるかもしれないのに6,500円は高過ぎ。


























4/3 甲府盆地峡東地区の桃の花(ピンクに見える)は終りかけ。
今年は桜同様桃も早い。



















山地ではまだ満開に咲いている。




















富士と桃




















盆地の東




















いつもの桃と菜の花ポイント。




















スモモがまだ咲いている。




















標高の高い所ではまだ桜が満開。
















































  桜吹雪の乙が妻のしだれ桜(山梨市天然記念物、樹齢:150〜200年)





急斜面に立つ




















初めて来たが、見事なしだれ桜だ。




















ヒヤシンスとチューリップ

























3/24 笛吹川土手でハンバーガーランチで花見
今年の開花は歴史的早さで既に満開状態。



















でも、雨が降りそうな平日だから誰もいない。




















石和温泉桜並木通り




















作業場のダマスクローズも発芽開始。




















オリーブ2本を植樹
数年後実を採るためには種類の異なる2本が必要らしい。



















駐車場屋根裏に棚を設置し嵩張る物を収納した。
LEDライトも設置、使い勝手のいいスペースになった。



















近所の家庭菜園から立派なネギをもらった。






















清春芸術村


3/10 清春芸術村、清春白樺美術館へ

『白樺』運動に関係した芸術家の作品を展示している。


















エッフェル塔で使われていた螺旋階段

左はラ・リューシュ
1900年パリ万博のワイン館と同じ設計で、現地では後、シャガール他のアトリエ兼住居になったとか。

















茶室 徹




















サウナ館




















その内部




















光の美術館
安藤忠雄氏設計
自然光のみで展示している。


















アントニ・クラーベの画




















ビニールの応接室
送風機で膨らませている。



















同寝室




















その内部
ビニール内をあまり感じない開放感。



















ルオー礼拝堂




















その内部




















梅原龍三郎アトリエ(1989移築)




















その内部




















白樺




















白樺美術館内の画




















同岸田劉生の画




















岡本太郎の画




















清春芸術村近くにある蕎麦屋 翁 で昼食
こしが強くて美味い。



















蕎麦職人として著名な初代店主の本が置いてある。




















4年ぶりの七賢の酒蔵開放




















1,000円のチケットで17銘柄の試飲とつまみの試食ができる。

私は運転のため試飲出来ず。(;_;)


















こちらは当日限定品




















好天に恵まれて屋外で試飲する客




















酒蔵開放で買った酒と米
小売店ではあまり見かけないものばかり。
(スパークリング酒、蔵出し酒、蔵出し醪)




















作業場駐車場建設


2/中 作業場の流しの屋根を反対側に移設する。

収穫したブドウ作業中の窓解放時の雨除けになる。


















その跡地に屋根付駐車場を作るため、基礎の穴を6ヶ所掘る。




















屋根用の資材(鉄パイプ等)を購入する。




















パイプ接手やセメントも購入する。




















基礎用セメントを練る。




















基礎の上に支柱を建てる。




















支柱の上に屋根フレームを組み立てる。




















補強のための筋交いを入れる。




















屋根が風で飛ばされないように、支柱の基礎にアンカーを4ヶ所打つ。




















鉄ノコで鉄材のサイズを調整する。




















屋根にパイプを取り付ける。

後は屋根にビニールを張れば、巾2.5m、長さ4.5m、高さ2.1mの”本格的”屋根付駐車場が完成する。
設計図を描いてここまで1週間かかったが、俺は大工のセンスがあるナ。(笑)

















2/24 ビニールを張ってみたところ、骨組みの間隔が広すぎて雨水が溜まってしまいそうなので、




















骨材を追加設置した。




















車を入れてみる。




















雨に濡れずにトイレにも行ける。
パーフェクト!!



鉄骨材高騰のため資材費が12万かかった。(;_;)




















2/11早朝、月と南アルプス

前日夜まで雪だったが今朝は快晴。



















早朝西空に見える月は下弦の月。





















白根三山




















朝日にあたる家並み




















雪の我が葡萄園




















2/13夕刻、石和温泉桜並木のイルミネーション。




















 トルコ・シリア地震







熱海


1/27 熱海で3人のシリア同期会

熱海に来るのは50年振り。

静岡県の観光支援措置が受けられる。



2021年7月の熱海土砂崩れ災害はこの熱海駅の1km程北の沢筋で起こった。












評判だという中華料理店で昼食。

有名人がTVで「あそこの中華は美味しい」と紹介したから人気になったらしい。


















海岸通りにある貫一お宮の像




















土産物店が並ぶアーケード街




















ホテルからの夜景

山の上にある全室オーシャンビューの亀の井ホテル別館



シリアの政情は安定してきたとはいえ、経済は悪い。シリアの友人と連絡を取り合っているのは3人の内私だけ。














海から昇る日の出が見られた。
遠く房総半島も見える。

ブラボー!

















駅前にある『家康の足湯』

徳川家康は熱海の湯が大好きで、江戸城に運ばせて入っていたという。NHKの『歴史探偵』でやっていた。


















熱海梅園

梅が3分咲き、ということで観光客で賑わっていた。


















濃厚な香りの蝋梅




















紅梅




















次に糸川沿いの熱海桜。こちらは早くも満開。




















寒空に映える。




















街の中にいくつか湯気が出ている場所がある。(熱海七湯)




















トゥクトゥク




















身延線で帰宅

ヤッパリ熱海温泉は良かったわ!
幹事に感謝!



















シクロクロス


1/8 シクロクロスレースの応援・観戦

自転車のクロスカントリー競技のことで、息子の趣味だから時々家族で応援・観戦する。

自転車はオフロードタイヤを履いているがマウンテンバイクではない。
















レースは実力別カテゴリーで数キロメートルのコースを4周して競われる。

柵がある場所は担いで乗り越えるが、テクニックのある上級者の一部は乗ったまま飛び越える。


















コースの殆んどは丘陵地帯だが、平坦な部分も少しはある。




















カーブで密集したりすると集団転倒もある。



大学時代サイクリング部にいた息子(開業歯科医)は大怪我をしても冬に月2回程のレースを続けている。
今日も「転倒に巻込まれたから順位を落とした」と言っていた。恐っ!















滋賀県のこの希望ヶ丘公園は広大で、凧揚げ大会も行われていた。




















整備された小川も流れている。






















西宮散歩


1/5 正月太り解消のため散歩

今年は阪急今津駅から西宮散歩。
灘の酒処の一つだから酒蔵が多い。

















海に近いので海抜は0.7m




















この巨大酒蔵は日本盛




















こちらは白鷹




















自社の酒博物館や売店や料理屋があったりする。




















六甲山の伏流水である『宮水』で仕込む。




















宮水記念塔




















今津小学校の校内にある六角堂。
明治15年建築の洋式校舎が保存されている。



















御前浜




















浜にある西宮砲台(国の史跡)
幕末の黒船対策で建てられた。
でもこれはコンクリっぽいから修復されたものだろう?


















昔は海水浴で賑わったらしい。




















オーシャンビューリゾートホテルのようなマンション




















ヨットハーバーがいくつかある。
ここはディンギー以下ばっかり。



















これらはセールボードか?




















夙川と甲山




















可愛らしい橋

阪急夙川駅から帰宅



今日の散歩: 4時間、約12km
















このページの先頭へ