2021年趣味のトピックス
記載が新しいものほど上になります。
淀川散歩
1/15 淀川散歩
正月&コロナ太り解消に向けて長い散歩に出発。
十三駅から淀川右岸へ出て上流へ。
昔、駅前にはピンサロの派手なネオンが林立していたが今は無い。
昔、十三駅の直ぐそばに阪急電鉄の武道場正心館があって、私は柔道の稽古を阪急社員と一緒にさせてもらっていた。
梅田ビル群は対岸の直ぐそば。
河川敷は淀川河川公園として整備されている。
新御堂筋の下をくぐる。
レトロな建物の水道記念館
淀川大關
淀川ゴルフクラブ
ホームぺージによると、
12ショートホールだけみたい。
平日2,300円、安い!
プルカートでシニアが回っていた。
ビル群を見ながらプレーする。
満々と水を湛える淀川、源流は琵琶湖。
菅原城北大橋の中ほどから見た淀川。
この橋から左岸へ渡って下流へ戻る。
ワンドと呼ばれる沼地には釣り人が。
千人塚
第二次世界大戦大阪空襲の犠牲者が数千人ここに運ばれ荼毘に付された、という。
菅原城北大橋とワンド。
与謝蕪村生誕地の碑が土手上にあった。
句碑には
春風や 堤長うして 家遠し
淀川大關から毛馬閘門を通って大阪市中に水が導かれる。
「公園内ゴルフ練習禁止」なのに不届き者はいる。(-_-メ)
伊丹空港に降りる飛行機の通路。
上手くいけば太陽を横切る写真が撮れそう。
空港は近い。
午後3時、冬の西日を浴びる梅田ビル群。
本日の散歩: 昼食含み4時間半、約12km
暖かな散歩日和だった。満足。